公開日: |更新日:
眉毛は見る人の印象を大きく左右するものです。とりわけ多くの女性が眉ケアを行っている男性を好意的に捉えており、眉を整えることで清潔感やスマートな印象を与えることができます。ぜひ、眉ケアに関する知識を深めておいてください。
メンズの眉毛のスタイルは大別すると、直線的に仕上げる「ストレート」、眉毛の外側を曲線形状とする「アーチ」、眉毛の外側に角度をつける「コーナー」の3種類があります。外側を曲線で仕上げる「アーチ」は顔の印象をやわらかくする効果があり、角度をつける「コーナー」は眉全体の長さを印象づけることができます。
そしてメンズの眉毛のなかでもシンプルで直線的な「ストレート」は、清潔感のある爽やかな印象を与えることができます。また目と眉毛の間を近づける効果もありますので、目力をより強く見せることができるというメリットも注目すべきポイントです。
眉毛用のコームは、頭髪用の櫛をそのまま小型にしたような形状。商品によっては反対側にブラシを備えているというタイプもあります。眉毛の毛流れを整えるのはもちろん、眉毛の長さを整えてカットする際にも役立ちます。
英語では「ツィザー」とも呼ばれます。眉毛はもちろん、まつ毛や髭などを挟んで抜くために用いられるもの。毛を根本から引き抜くことができますので、次に生えてくるまでの時間を長くしたいという部位に用いるとよいでしょう。
伸びすぎてしまった眉毛をカットしたり左右のバランスを整えるなど、メンズ眉のお手入れに不可欠なアイテム。刃先が曲線状になったものがオールラウンダーとして一般的です。刃先が細く直線的なものはより細かい処理に適しています。逆に、安全性を高めるため、刃先を丸くしているものもあります。
女性が眉メイクに用いるイメージが強いですが、メンズ眉ケアにも強い味方です。その名の通り鉛筆の形状となっており、眉に色を描き足すことができます。部分的に眉が薄くなっている場合に、バランスを整えることができます。